弊社、株式会社アップルでは毎年、東京、埼玉県で開催される花火大会や、地域の夏祭りのいくつかで、熱中症対策の一つとして、うちわの配布をしております。もちろん宣伝も兼ねさせていただいております<(_ _)>。さてさて、もう間もなくデザインを決めて発注しなければいけない時期となっておりますが、いろいろと上がってくるデザインがどれも捨てがたく迷っている次第です。今年のうちわデザインのテーマは、賃貸の会社イメージ丸出しの、「お部屋探しは・・・」、「空室でお困りの大家さん・・・」など、「宣伝、宣伝、それ!宣伝」というデザインはやめて、シンプル&キュート、クールなデザインにするとしました。シンプルはよしとして、キュートとクールを両立するのはとてもむずかしいものですね(^_^;)。
①案「ぷわぷわ」
これは、スマホアプリ「ぷる太の賃貸2」のスプラッシュ画面をモチーフにしています。ちょっと色が、こいーかな???あと、「アパマンショップ」のロゴだけでは、他のアパマンショップの加盟会社さんと区別がつかないので、やはり「株式会社アップル」は入れた方がいいかも。
****************************************************************************************************
②案「キンギョちっく」
これ!色とりどりの金魚が泳いでいるようで、涼しげでしょ!!!!背景をグラデーションで水槽っぽく見えるように工夫してます。ちなみに、赤はぷる太君、ピンクはぷる子ちゃん、黄色は、ぷる虎くんというキャラクターです。(ぷる虎君は、今年のエイプリールフールの時のネタで登場したのですが、一部エリア(?)で、かなりの熱いご要望を受けまして、ぷる太ファミリーとなりました)
****************************************************************************************************
③案「アナ雪?ちっく」
どうですか~。涼しそうですよね~。左のブルーで涼しい感じは、「アナと雪の女王」のイメージをオマージュしちゃったりしてます。。。(全然、イメージと違う!って突っ込まないで。)アップルのサイトURLをラウンド状に配置しました。
****************************************************************************************************
④案「ぷる太ファミリー」
これは、今回のテーマである「キュート」を前面に出しております。お祭りっぽくて、小さなお子さんに人気が出たらいいなと思いますが。。。現実は、今のお子さん結構シビアですので、「こんなキャラ、知らないし~」とか言われそうで、若干、不安です。
「かわいいうちわね!」と気に入っていただき、きちんとお家に持って帰っていただきたいです♪。クーラーかけないで我慢する時に使ってもらったり、家族で手巻き寿司用の酢飯を作る時に仰ぐのに使ってもらったり、お風呂上がりのクールダウン等々に末永くご利用いただくのが、一番うれしいです。デザインが素敵じゃないと、お祭りや花火大会でもらったはいいけど、その辺にポイって捨てられてしまっては、環境にもよくないので。。。社内で、よく検討して、決定してゆきます。どうぞお楽しみに!