「最近、おなかが出てきた!」、「このままじゃヤバい!」などなど、男性も女性も美容や健康は気になるところです。引越しするなら、駅から遠くにして、通勤をウォーキング代わりにしましょう。それでは、お部屋探しの際に、物件を駅からどのくらいにするべきか考えてみましょう!
スポーツジムに行くのはお金も時間もかかります。ましてや、気合を入れて入会したものの、3日坊主の人も多いです。
もし、物件を駅から離れたところに借りれば、半強制的にウオーキングすることが可能です。雨の日も、猛暑の日でも、そして、朝、どんなに早くても、残業で遅く帰っても、必ずウォーキングできる距離とは?
(※ここで提案するのは、確固たる医学的根拠があるわけではなく、6か月間で15キロのダイエットに成功した友人の体験談によるものです。)
ズバリ、徒歩15分の物件を選びましょう!
徒歩15分の物件は、おおよそ1.2キロメートルの距離です。身長160センチの人が1.2キロメートル歩くと、約2000歩を歩くことになります。1日の推奨歩数が1万歩ですので、会社と自宅の往復で4000歩確保できます。1日の歩く歩数の4割を稼ぐのはかなり理想的です。消費カロリーは体重55キロの女性で90キロカロリーなので、そのこと自体での脂肪燃焼は大きく期待できないのですが、毎日の継続が絶対的に確保できるのは大きなメリットです。物件を探す際は徒歩15分の物件をお勧めいたします。20分だと、そのうち苦しすぎて、自転車を使ってしまうかもしれないし、また、徒歩10分の物件だと、歩数的に全く物足りません。
賃貸物件を探す時は、自分の美容と健康にも気を付けて探すと、また違った切り口で、探すことが出来ますね。
それではあなたによいお部屋が見つかりますように!