お部屋が暗いと、気持ちまで滅入ってしまいますよね。
でも世の中に、北向きのお部屋はたくさんありますし、 日当たりが最も良いとされる南向きでも、窓側に陽を遮る建物があれば暗くなります。
今回は、日当たりが良くないお部屋でも、快適に暮らす方法を提案いたします。
遮光カーテンを使ってみよう!
どうせ日が入らないなら、思い切って遮光カーテンにしてみませんか?
遮光カーテンとは光を通さないカーテンで、本来、日当たりが良すぎるお部屋に使います。
光を通さないように作られているので、透過性がありません。
そのため、生地の色がくっきり見えるという特徴もあります。 そ・こ・で・・・
カラフルな遮光カーテンをチョイス! 見違えるほど、お部屋が明るく感じられますよ♪
こんなあなたにおすすめ!
あなたの暮らし方を想像してみてください。
朝は通勤のため早起きし、まだ外が暗い時間帯に目覚まし時計がなっているのではありませんか?
夜は仕事で遅くまで。明るい時間に帰るなんてありえません。
そうです。あなたにとっての日当たりは、洗濯物が早く乾くかどうか程度の影響しかないのです。
ならば、全力で日当たりの悪いお部屋を楽しむ手段を選びましょう!
<ご注意ください>
閉め切ったお部屋は空気が悪くなり、カビも発生しやすいです。
時折、窓を開け、換気することもお忘れなく!
また、こちらのカーテンのように洗濯機で丸洗いできると衛生的です。