室内に隠れる場所が欲しい!
カーテンを閉めていても外が暗いと室内が透けやすいので、室内にいるのに着替える時などは人の目が気になりますよね。 頭では見られていないとわかっていても、見える場所にいると落ち着かないという場面は色々あると思います。 そんな時、ちょっと隠れる場所が欲しいと思ったことはありませんか? 室内で隠れる必要など誰も想定しないので、普通はそんな場所は室内にありません。 となれば自分で作るしかないのです。 そんな時に使えるのがパーテーションです。
パーテーションの活用例
パーテーションは、空間を区切って使うためのアイテム。 置いて使うタイプや床と天井で突っ張って固定するタイプなどがありますが、 今回紹介するのは置くだけタイプ。 ボード部裏側を洋服かけや収納棚として使える機能的なパーテーションです。 外からの死角を作れるので、人目が気にせず落ち着いてすごせる空間が生まれます。 日用品など生活感が出やすいものを収納棚に整理することで、スマートなお部屋づくりにも役立ちます。
マジックパーテーション
この商品のおすすめは、鏡付きのボード! 姿見用としても便利ですし、室内を映し出すことで、お部屋が広くなったような錯覚を起こします。 空間が区切られることで、まるでお部屋がひとつ増えたようにも感じるマジックパーテーション!
玄関口の靴箱の扉などに鏡のあるお部屋はありますが、これほど大きな鏡を設置している賃貸物件は、まずありません。 置くだけで使えますし、組み立て式なので別のお部屋に引越ししても使えます。 このページでご紹介しているパーテーションについて、もっと詳しく知りたい方はこちら! パネル収納シリーズ wallie[ウォーリー]ミラータイプ