自由が丘駅から渋谷駅までは、東急東横線で1本、乗車時間は約9分です。渋谷から同程度の乗車時間で田園都市線の駅は桜新町ですので、比較して考えるのも面白いですよ。
また、東急大井町線も乗り入れており、大井町まで約10分です。世田谷区と目黒区の境界近くにある駅で、おしゃれセレブが集う人気の街として知られています。
自由が丘で暮らす―日常のお買物
フレル・ウィズ自由が丘
自由が丘駅から徒歩1分。ファッション・雑貨・美容などのテナントが入った商業施設です。食料品の品揃えが豊富な東急ストアがあり、駅からの距離も近いので、日常のお買物に便利です。住所:目黒区自由が丘1-6-9。

フレル自由が丘店
食品館あおば
自由が丘駅南口から徒歩5分。ドラッグストア「マツモトキヨシ」と同じビルの地階にできた鮮度・品質がウリの食料品売り場。住所:目黒区緑が丘2-25-7

食品館あおば
ピーコックストア自由が丘店
自由が丘駅から徒歩5分の立地にあり、「おいしくて」「発見できて」「楽しい」ショッピングセンターです。「ワン・ストップ・ショッピング」をテーマに、食料品、ファッション、生活用品など、厳選された品々が揃っております。住所:目黒区自由が丘2-15-4

自由が丘ピーコック
自由が丘で遊ぶ
自由が丘フルーツフォレスト
日本初のスイーツのテーマパークとして2003年にグランドオープンし、さらなるおいしさと楽しさを追及すべく、2015年1月にリニューアルしました。動物のオブジェなどが飾られた「楽しい森のテラス席エリア」や大人がくつろげる「癒やしの絵画の森エリア」など、幅広い年齢層が楽しめます。「住所:目黒区緑が丘2-25-7

自由が丘フルーツフォレスト
自由が丘でお買物
メルサ
自由が丘駅南口、マリクレール通りに面してメルサPART1・メルサPART2があります。美容関係の店舗も多く、PART2地下1階には都内最大級のコスメストア「ミュゼ・ド・ポゥ」がオープンしました。PART1にはユニクロ・ブックファーストなどの大型店舗もあり、気軽にお買物が楽しめます。住所:目黒区自由が丘1-8-21

MELSA-2
ヤマダ電機
自由が丘駅から徒歩6分。LABI自由が丘は、ヤマダ電機が新しいコンセプトで提案する都市型ショッピングスペースです。約1,000坪の広大なフロアに最新家電、ゲームなどがわかりやすく陳列されており、専門スタッフがお品選びをばっちりサポート!住所:目黒区緑が丘2-17-9

ヤマダ電機 LABI
自由が丘デパート
自由が丘駅の正面口を出てすぐ。チベット仏教美術やハワイアングッズなど個性的な品を扱う店舗が多く、アンティーク品も手に入ります。3階にはスナックやBARがあるなど、独特の雰囲気が面白い!住所:目黒区自由が丘1-28-8

自由が丘デパート
自由が丘で学ぶ
魚菜学園
自由が丘駅から徒歩1分。TVの料理番組で活躍した料理研究家「田村魚菜」さんが設立したお料理学校で、家庭料理の基本から学べます。男性のための「男の料理教室」も人気講座となっています。同施設にはよみうり文化センターが併設されており、フラワーアレンジメントや英会話など様々な講座にもチャレンジできます。住所:世田谷区奥沢5-27-5

学校法人魚菜学園とよみうり文化センター