あなたの毎日の昼食はお弁当派?それとも、外食ランチ派?
今年の夏に超話題で、テレビ番組(朝の情報番組ZIPとか。。。)等でも取材されていたこれ、ご存知ですか?
噂のランチパスポートとは!?
「ランチパスポート」といって、 このパスポートを持っていると
なんと指定のランチがワンコイン500円(税別)で、 食べることが出来るんです。
なかには最高1,880円のランチもあります!!!
平均的には1,000円くらいのランチメニューが多いのですが、
それでも、それが500円でいただけるとなると、
かなり格安感がありますね。
もし、あなたが一人暮らしで、食事代の節約の為、「お弁当派」だとしても、
作る手間、買い置きの食材のロスなど考えたら、こちらもよいと思いませんか?
ランチパスポートは1000円で購入し、指定のランチが500円で、
指定の期間内は一つのお店で3回まで利用することが出来ます。
どのくらいのメリットがあるか?
例えば、1ヶ月の出勤日数を22日とします。
平均850円×22日≒18,700円 ランチパスポートを利用すると、
500円×22日≒11,000円! 18,700円-11,000円=7,700円。
7,700円もお得になってしますわけですね!!!
おっと、ランチパスポートの購入代金1,000円も考慮すると、6,700円です。
それでも、かなり大きいお得感です!
安さだけでなはい、他のメリットはここ!
ランチパスポートのメリットは、ランチが安く食べられるだけだと思いますか???
実は、もっと大きなメリットがあるんです。
ランチパスポートを使って、ランチに行くときは、 会社の同僚とつるんで行く雰囲気が充満するわけですが、 「今日はどこに行く!?」という感じで、 「ここに行きたい!」、「いや、ここだ!」、で、あるときは、上司が「よし!たまには俺がおごるぞ!」 なんて感じで職場のコミュニケーションがよくなって、 結果、会社の業績もよくなったりすることも期待できます。
あと、Facebookとか、やっている人は投稿の定番としてランチの写真がありますが、 毎日毎日、写真のネタが尽きることはなくお友達から「いいね!」を獲得。 そして、「こんな素敵なランチがなんと500円!」とコメントをしつこく毎日載せれば、 それはそれで、「いいね!」獲得数に拍車がかかるでしょう。
一人暮らしをしている人にとって、アパートに帰って、ボーッとしているときにFacebookで 友達と交流しているときが何よりのリラックスタイムという人も多いので、 まさにランチパスポートはこういった時間を充実させてくれます。 おなかを満たしてくれて、お金を節約できてだけではないアイテムは素敵ですよね♪
ランチパスポートへ広告掲載した件
さて、とても前置きが長くなりましたが、 このランチパスポートさいたま市版の7/1-9/30号で、 アパマンショップ 株式会社アップルの広告を掲載させていただきました。
ランチのカテゴリーの広告掲載ではありませんよ。当社は不動産会社なので。。。
で、その結果、当社のサイトのアクセスが、(広告効果なのか)増えました。 4月1日から6月30日までの、アクセス数19,060に対し、↓↓↓ 7月1日から9月30日は22,454と3,394件と増えたのです。↓↓↓
通常は夏場のアクセスは若干、下がる傾向にありますが、
「ランチパスポートのおかげで、皆さんによい賃貸情報をお届できた!」 と自負しております。
みなさんは、ランチパスポートお使いですか? アマゾンでランチパーポートを見る。
各エリア版が閲覧できます。↓↓↓