私ども、株式会社アップルの本社には、夏みかんの木があります。
本日、たわわに実った夏みかんを収穫いたしましたので、その模様をレポートいたします。
まずは、歩行者の安全確保。”すみません、少し狭くなります…”
年々、樹が高くなってる^_^;。
これはたいへんです。
脚立や高枝切ばさみを駆使して手もぎとゆすって落とすツープラトンで次々と手際よく実を確保。
ぐい~っと伸びて。。。
ほいっ!
丁寧な職人技です(笑)。
次々と収穫はすすみ、段ボール箱で12箱分!!!
最後に、豊作を記念して写真をパチリ!
「だいだいいろの果実が、敷地内にたわわに実る家は繁栄する」と、小さいころは、おばあぁちゃんからよく聞いたものです。
実際に、風水の教えでも家の西側にキンカンやミカン(夏みかん)を植えると金運が良くなるという一節があります。
当社のこの夏みかんの木も西側にあります。
いまから十数年前にこの場所に本社を移転した時に、弊社の社長が商売繁盛を願い、ここに植えたのです。
毎年、三月になるとたわわな実がたくさんなり、それが、要因なのか、おかげさまでたくさんのお客様にご来店いただき、いわゆる「社会に貢献」させて頂いております。
やはり、柑橘系の実がなる樹があると縁起が良いのは、あながち間違いではない!?
ということで、今年も多くの夏みかんが収穫できました。
会社の夏ミカン収穫なう! #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
それでは、来年も夏みかんが豊作に収穫できるよう、お客様皆様への充実したサービスを提供してまいります。
どうもありがとうございました。