賃貸のポータルサイトは、全国の不動産会社が賃貸物件を中心に掲載しています。
それ以外には、賃貸物件の探し方や、入居中のお役立ち情報、そして、地域のローカル情報などを写真や動画を組み合わせた記事を掲載し、多様な情報を発信しています。
そして、今やソーシャルサイトにも媒体として、多くの情報を走んしています。
今回は特にFacebookページの特徴をまとめてみましたので、参考にしてください。
SUUMOのFacebookページ
リクルート社の不動産総合ポータルサイトSUUMOのFacebookページです。
URL→https://www.facebook.com/suumo.jp/
SUUMOキャラクターのスーモ君が、イラストや実写(ぬいぐるみ?)で、登場します。
緩めの情報が、押しつけがましくなくて好感が持てます。
HOME’SのFacebookページ
ネクスト社のホームズのFacebookページです。
URL→https://www.facebook.com/homes.co.jp/
基本的にホームズサイト内の物件だったり、「住まいのお役立ち情報」というカテゴリページへの誘導がメインになっています。
ホームズの住まいのお役立ち情報自体が、当方の量も質も濃いので、とても参考になりますよ。
いい部屋ネットのFacebookページ
大東建託のいい部屋ネットのFacebookページです。
URL→https://www.facebook.com/eheya.kentaku.net/
地域情報を中心に食べ物情報、そして、大東建託のキャンペーン情報などをさりげなく発信してます。
写真のきれいさ、特に「色」の多さが特徴的です。
家AGENTのFacebookページ
深夜0時まで対応可能のイエプラでおなじみの家AGENTのFacebookページです。
URL→https://www.facebook.com/ieagent/
家AGENTブログのお役立ち情報への誘導となっていますが、写真をスライド式に並べて見せる方式が統一していて、クールです。
いま、チャットで部屋探しができるポータルサイトとは異なるサービスで人気です。
様々な賃貸サービス紹介サイトなどでも取り上げられています。
はじめてのお部屋探しナビ”イエプラ”
引越しまとめ.com”家AGENT(イエプラ)のチャット部屋探しを実際に試してみた結果は“