第3回さいたま国際マラソン2017のプレイベント「ファンラン」に参加いたしましたのでレポートいたします。
目次
[su_heading align=”left”]ファンランとは?[/su_heading]
まず、ファンランとは、11月12日が本番のフルマラソンなのにたいし、前日のプレイベントとして開催されています。
フルマラソンはご存知の通り、42.195キロという誰でも走れる距離ではありませんから、参加するのにはかなりハードルが高いです。
しかし、このファンランは、1チーム6人がリレー式に1.2キロのコースを2時間で何周走れるかを競い楽しむ大会です。
そして、ガチで、周回数を競う部門と、ベストドレッサー賞として仮装して、観衆の笑顔を引き出すエンタメ性を審査される部門があります。
[su_heading align=”left”]アップルからは2チーム参戦![/su_heading]
アップルからは2チームが参戦!
チーム名は下記の通りです。
・アパマン ぷる太
・アパマンショップ アップル
というベタなチーム名ですが、ネーミングは審査や協議対象ではありませんのでご了承ください^_^;。
[su_heading align=”left”]レース前の余裕な感じ[/su_heading]
今回は初参加のメンバーが多い…
これから待ち受けるレースがどんなに苛酷かも知らずに(笑)。
レース前はかなり余裕な感じです。
こちらは、男子チーム!
体育会系とミュージシャンの二人。
気合がかなり入っておりますが、ハゲズラの影響で全くその気合いが醸し出ておりません…。(笑)
[su_heading]レース直前の緊張感があるような無いような雰囲気[/su_heading]
レース開始が近づきました。
スタンド席に移動して最終の準備です。
最後の準備…
・
・
・
・
・
そ、それは女装。(笑)
拒否られて、正面写真をとれずorz
競技場のイベント会場では、参加者兼、ゲストも登場!
埼玉にゆかりのあるアスリート集団が登壇し、あいさつと意気込みを語ります。
まずは、プロ野球独立リーグの武蔵ヒートベアーズ。
写真中央のイケメンの加藤選手が女性陣に人気でした♬
続いて、女子プロ野球チームの埼玉アストライヤ。
筆者、個人的に観戦したことがあるのですが、女子プロ野球を侮るなかれ、かなりのハイレベルで驚きました。これからどんどん、人気が出ると思います!
さてさて、お次は毎年お世話になっている埼玉大学むつめ祭、ミス埼大コンテストのファイナリスト5名。
彼女たちは、応援でランには参加しないそうです。少し残念(?)
MCの方も言ってましたが、頭の先からつま先まで、ピシッときれいな所作が印象的でした。
[su_heading]レーススタート[/su_heading]
さて、いよいよスタート!
緊張が高まります。
それでは、当社の勇者たちの走りです。
[su_heading]レース中のグランド内でテレビ取材[/su_heading]
なにせ、2時間の長丁場です。
リレー形式で1.2キロずつ走るので、インターバルの選手も数多くいます。
Jcomさんのテレビ取材クルーは我らがハゲズラ集団を見逃すはずはありません。
がっつりインタビューを受けます。
インタビューアーの女性も何やら身振りを大きくし取材に力が入っている模様です(笑)
ということで、無事に全員けがもなく、終わることができました。
疲労困憊ですが、次の人にタスキをツナグ使命を背負いながら懸命に走り切った充実感に満ちております。
皆で集合写真。
ということで、皆さんおつかれさまでした。
完走証を受け取りハイチーズ!
2017年さいたま国際マラソンファンラン 駒場競技場からお伝えしました♪
ガハハッ!