二子玉川駅には、「タマタカ」の愛称で親しまれる日本初の郊外型ショッピングセンター「玉川タカシマヤ」があります。敷地も広大で、店舗も豊富!さらにお買物だけでなく、施設の所々で自然と触れられるよう工夫がなされており、ただのんびりするだけでも気持ち良い!そんな玉川タカシマヤを紹介します。
玉川タカシマヤ
二子玉川駅の改札を出てすぐ、玉川通り沿いに見えるのは「玉川タカシマヤ南館」です。商業施設「ライズ・ドッグウッドプラザ」から専用通路で施設内に入れるので、初めて訪れた方は、どこまでがライズで、どこからがタカシマヤなのか混乱するほどナチュラルに利用できます。

玉川タカシマヤ南館

ライズ・ドッグウッドプラザからの専用通路
南館の北側に位置するのが本館です。ここも専用通路でつながっております。本館最上階と南館には庭園があり、滝や丘、日本庭園が再現されています。気持ち良い青空の下、カフェで一息つくのにオススメです。

玉川タカシマヤ本館の屋上庭園「フォレストガーデン」

南館サウスガーデンから本館への連絡通路
東館アネックス、マロニエコート、ガーデンアイランドなど一帯にあるお洒落な商業施設も玉川タカシマヤの一部。それぞれ個性があって飽きさせません。

マロニエコート
玉川タカシマヤにはおしゃれママがたくさんいらっしゃいました。きっと専用通路のおかげで、車の危険を感じることなくお買物ができ、緑も豊かなので、安心してお子さんを連れてこられるからなのでしょう。セレブなイメージの強い二子玉川ですが、リーズナブルなお店もドンドン増えていますので、非常に暮らしやすくなっています。

本館地下1階 明治屋

南館5階 紀伊國屋書店